日本の、一人ひとりの将来に、持つべき金融知識を。金融リテラシー向上に資する「教育者」を育成する、プロのための講座。
上地ゼミ金融教育学会(Financial education Instructor Training course)
  1. 金融のプロのための講座で資産運用アドバイススキルを向上!

金融のプロのための講座で資産運用アドバイススキルを向上!

資産運用アドバイスを行う金融のプロのための講座!資格取得後のサポートも充実

超低金利時代、複雑化する金融商品、そして社会保障制度の不安…。顧客は、真に信頼できる専門家による、より深い洞察にもとづいたアドバイスを求めています。

上地ゼミ金融教育学会は、金融のプロフェッショナルを対象に、高度な資産運用アドバイススキルを提供する講座を開講しています。

こちらでは、上地ゼミ金融教育学会の講座や資格取得後のサポートについてご紹介いたします。

資産運用のアドバイスを行うプロのための講座

上地ゼミ金融教育学会の講座では、資産運用の基礎知識はもちろんのこと、金融経済学、金融コミュニケーション学といった専門分野の基礎を網羅的に学習します。最新の金融リテラシーを身につけることで、お客様一人ひとりの状況に合わせた、説得力のあるアドバイスを実現できる力を養います。

金融の「本質」を学ぶ

インターネットで検索すれば、誰でも簡単に金融情報に触れることができます。しかし、断片的な情報だけでは、真に顧客のためになるアドバイスはできません。

上地ゼミ金融教育学会の講座は、表面的な知識の詰め込みではなく、金融の「本質」を理解することに重点を置いています。なぜこの金融商品が適切なのか、市場の動向をどう分析するのか、顧客との信頼関係をどう構築するのか。これらの問いに答えられる、真のプロフェッショナルを育成します。

金融経済学と金融コミュニケーション学の融合

資産運用のアドバイスは、単に金融商品を勧めることではありません。顧客の人生設計、リスク許容度、将来の目標などを理解したうえで、最適なプランを提案する必要があります。そのためには、金融経済学にもとづいた市場分析力に加え、顧客のニーズを的確に捉えるためのコミュニケーション能力が不可欠です。

上地ゼミ金融教育学会の講座では、金融経済学と金融コミュニケーション学を融合したカリキュラムで、実践的なスキルを磨きます。

最新の金融リテラシーで顧客をサポート

金融のプロフェッショナルとして、常に最新の金融リテラシーをアップデートし、市場をリードしていく必要があります。

上地ゼミ金融教育学会の講座では、常に最新の情報を反映したカリキュラムを提供することで、変化の激しい時代にも対応できる柔軟な思考力と的確な判断力を養います。

顧客の成功は、金融のプロフェッショナルとしての最大の喜びです。顧客一人ひとりの状況に合わせた最適な資産形成プランを提案し、顧客の夢を実現するための伴走者となる。上地ゼミ金融教育学会の講座で得た知識とスキルを活かし、顧客の成功を共に創造し、よりよい未来を築くためのサポートを提供しませんか?

上地ゼミ金融教育学会の講座は、金融業界でさらなる高みを目指したい、顧客に最高のサービスを提供したい、真のプロフェッショナルとして市場をリードしたいという情熱をお持ちのプロフェッショナルの方々に最適です。共に学び、共に成長し、金融業界の未来を創造していきましょう。

金融教育インストラクターの資格取得

金融教育インストラクターの資格を取得することで、以下のメリットがあります。

専門的な内容をわかりやすく伝える指導スキルを習得

上地ゼミ金融教育学会では、金融の「本質」を理解することに重点を置いた講座を提供しています。複雑な金融商品や経済の仕組みを、一般の方にも理解しやすいように説明するスキルを身につけることができます。顧客のニーズや理解度に合わせて適切な情報提供を行い、顧客との信頼関係を構築するコミュニケーション能力も養います。

マネーセミナーや講座開催など、活動領域を拡大

資格取得後は、金融教育インストラクターとして、マネーセミナーや講座の開催、個別相談、企業研修など、活躍の場を広げることができます。個人向け、法人向けなど、多様なニーズに対応できる知識とスキルを習得することで、自身のキャリアアップにもつながります。

資格取得による信頼度アップで、新たなビジネスチャンスを獲得

金融教育インストラクターの資格は、あなたの専門知識と指導力を証明するものです。資格を持つことで顧客からの信頼度が向上し、新たな顧客獲得やビジネスチャンスの創出につながります。

上記のように、上地ゼミ金融教育学会で金融教育インストラクターの資格を取得することは、自身のスキルアップだけでなく、顧客からの信頼を獲得し、活動領域を広げるための有効な手段です。体系的な知識と指導スキルを習得することで、金融教育のプロフェッショナルとして、より多くの方々の経済的な自立を支援することが可能になります。

金融市場は常に進化を続けています。新しい金融商品、複雑化する規制、進化するテクノロジー、そして変化する顧客ニーズ。これらの変化に迅速に対応し、顧客に最善のアドバイスを提供し続けるためには、現状維持ではなく、常に学び続ける姿勢が重要です。上地ゼミ金融教育学会は、資格取得後も以下のサポート体制を通じてあなたの成長を後押しします。

業界最先端の情報を共有する勉強会・交流会

資格取得者限定の勉強会・交流会を定期的に開催しています。最新の金融商品や市場動向、顧客対応の成功事例・失敗事例などを共有することで、常に変化する金融業界への対応力を高めます。講師や他のインストラクターとの活発な意見交換を通じて、机上の学習だけでは得られない実践的なスキルを磨き続け、現場で活かせる知識を深めることができます。

動画教材の提供で学びを継続

資格取得者へ、永年で本講座を何度も無料受講できる権利を付与させていただきます。これにより、知識の定着とアップデートを継続的に行うことが可能です。何度でも学び直せる環境が、自信を持って顧客対応に臨むための基盤となります。

動画教材は、場所や時間を選ばずに学習できるため、忙しいプロの方々でも効率的にスキルアップが可能です。

コミュニティを通じてネットワークを広げ、より質の高いサービスを実現

上地ゼミ金融教育学会は、志を同じくする金融のプロフェッショナルが集まるコミュニティです。このネットワークを活用することで、業界の最前線で活躍する専門家たちとつながり、互いに学び合い、高め合うことができます。

また、先輩インストラクターによる成功事例の共有や、困ったときに相談できる仲間の存在は、大きな支えとなるでしょう。切磋琢磨し、共に成長できる環境が、あなたのキャリアを力強く後押しします。

上地ゼミ金融教育学会は、資格取得をゴールではなく、真のプロフェッショナルとしての出発点だと考えています。資格取得後の充実したフォローアップ体制を通じて、常に最新の知識とスキルをアップデートし、顧客の成功を共に創造できる、真のプロフェッショナルを育成します。共に学び、共に成長するコミュニティで、あなたも金融のプロフェッショナルとしてさらなる高みを目指しませんか?

上地ゼミ金融教育学会では、金融リテラシー向上に資する「教育者」を育成する、プロのための講座をご用意しています。多くの金融講座は商品販売のためのテクニックに偏りがちですが、上地ゼミ金融教育学会の講座は売上ではなく本質(お客様のためになる知識)を学べるのが特徴です。

上地ゼミ金融教育学会の講座は、プレセミナー、準会員コース、正会員コース、金融教育インストラクターコースの3コースで構成されています。各コース修了時に認定試験を開催し、合格者に資格を授与いたします。

より詳細に知りたいという方は、お気軽にお問い合わせください。

アドバイス付資産運用講座なら上地ゼミ金融教育学会

運営会社 合同会社FITアソシエイツ
組織名 上地ゼミ金融教育学会
所在地 〒278-0022 千葉県野田市山崎1564番地の21
TEL 080-1104-8911
メール info@fit-edu2020.com
事業内容 資格講座の企画・運営、金融教育コンテンツの作成、ホームページ・ゲーム・アプリの企画・運営
URL https://fit-edu2020.com

 上地ゼミ金融教育学会 の講座内容やスケジュール等についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。