日本の、一人ひとりの将来に、持つべき金融知識を。金融リテラシー向上に資する「教育者」を育成する、プロのための講座。
上地ゼミ金融教育学会(Financial education Instructor Training course)
  1. コース内容

コース内容

準会員コース/正会員コース/金融教育インストラクターコース

準会員コース/正会員コース/金融教育インストラクターコース

本質を学び、​広くコミュニケートする。


多くの情報にあふれ、インターネットを検索すれば無数の情報に触れることができる現代。

プロフェッショナルとして、私たちが果たすべき役割は、何でしょうか。

インターネット検索で得られる答えだけでは伝わらない「その背景や仕組み、根拠など」に対する深い理解を踏まえてメッセージを発信する担い手が、時代に求められているのではないでしょうか。

ぜひ、ともに本質的な知識・哲学を学び、本当の意味で社会・顧客に貢献できるプロフェッショナルとして広く、日本のために活動していきましょう。


コースの全体像

※2022年10月スタートの第五期より、コース編成を改訂しました。

金融教育学会の講座は、プレセミナー、準会員コース、正会員コース、金融教育インストラクターコースの3コースで構成されています。

認定資格の取得は、準会員コース修了時点で「準会員」資格を、

正会員コースまで修了時点で「正会員」資格を授与。

そして、インストラクターコースまで修了時点で「金融教育インストラクター」資格を授与いたします。





  • STEP 01

    プレセミナー


    プレセミナー

    当講座および資格についてご興味をお持ちいただいた方は、まずは、気軽にプレセミナーにご参加いただき、詳細に触れてみてください。

    あなたが実現したい働き方に近づくための力になり得るか否か、ご判断ください。

  • STEP 02

    金融教育学会「準会員」or「正会員」資格取得コース


    金融教育学会「正会員」資格取得コース

    資産運用の基礎知識から、金融経済学、金融コミュニケーション学を学んでいきます。

    金融教育の専門家として持つべき知識とスキルを習得します。

    各分野の「基礎」を学ぶ「準会員コース」の全課程及び認定試験に合格された方に、「金融教育学会 準会員」資格を。また、各分野の「応用」を学ぶ「正会員コース」の全課程及び認定試験に合格された方に、「金融教育学会 正会員」資格を取得いただけます。

  • STEP 03

    「金融教育インストラクター」資格取得コース


    「金融教育インストラクター」資格取得コース

    「正会員」資格に加え、資産運用の基礎知識から、金融経済学、金融コミュニケーション学の「発展」的な内容を学び、金融教育の専門家として持つべき知識とスキルを習得します。

    正会員資格を取得された方の中で、学びを活かし、例えば、実際に確定拠出年金制度を導入されている企業で働く従業員の方々や、ひいては、次の世代を育てていく学校教育の現場に対して、金融教育セミナーなどを行っていきたい方向けのコースとなります。

    正会員資格を取得される際に学んだ知識を、さらに発展させ実際の社会につなげていくのか。 さらなる知識の定着と伝える技術の習得を目指します。「金融教育インストラクターコース」の全課程及び認定試験に合格された方に、「金融教育インストラクター」資格を取得いただけます。

  • STEP 04

    資格取得者同士の相互研鑽&活動支援


    資格取得者同士の相互研鑽&活動支援

    「準会員」「正会員」「金融教育インストラクター」それぞれの資格を取得された方々が、資格取得後も互いに成長をし続けられる、そして、活動を活性化していけるよう、継続的な支援の機会を提供していきたいと思っています。

    また、資格取得者同士の情報交換・交流の場となる「FIT会議」の開催やコミュニティづくり、営業資料や自学用動画コンテンツの提供などを行っていきます。


各コースの内容・受講料 (税込)

金融教育学会のコースは、3つに分かれています。各コース、1つずつの取得も可能です。

「正会員」コースまでを修了された方は、その上級資格となる「金融教育インストラクター」コースのご受講が可能となります。

※全コース一括でのお申込みも可能です。


プレセミナー

当講座に関するご説明はもちろん、我々がプロフェッショナルとして目指していきたい金融教育の在り方についてお伝えします。

理念・知識・取り組みに共感いただけるかをご判断いただく場になります。

※所要時間:約1時間

参加費 無料


金融教育学会『準会員』コース

科目
  1. 資産運用の基礎知識 (基礎)
  2. 金融経済学(基礎)
  3. 金融コミュニケーションスキル(基礎)
※形式:1日終日講義(オンライン配信あり)+ウェブ講義
認定試験 上記3分野から知識問題(70%以上の正解)
受講料
(税込)
132,000円
準会員・正会員・インストラクター全3コースセットの場合:330,000円

FIT初級コースお申し込み


金融教育学会『正会員』コース

※準会員コースを修了された方のみ、個別での正会員コースのお申込みが可能です。
※準会員コースを修了されていない方でも、全3コースセットのお申込みは可能です。
科目
  1. 資産運用の基礎知識 (応用)
  2. 金融経済学(応用)
  3. 金融コミュニケーションスキル(応用)
※形式:1日終日講義(オンライン配信あり)+ウェブ講義
認定試験 上記3分野から知識問題(70%以上の正解)
受講料
(税込)

132,000円


準会員・正会員・インストラクター全3コースセットの場合:330,000円


FIT中級コースお申し込み


金融教育学会『金融教育インストラクター』コース

※正会員コースまでを修了された方のみ、個別での金融教育インストラクターコースのお申込みが可能です。

※正会員コースまでを修了されていない方でも、全3コースセットのお申込みは可能です。
科目
  1. 資産運用の基礎知識(発展)
  2. 金融経済学(発展)
  3. 金融コミュニケーションスキル(発展)
  4. 金融教育セミナーの技術・ノウハウ

    ・セミナーコンテンツ

    ・セミナー開催方法

    ・セミナー講師技術・ノウハウ

    ・セミナー個別相談への移行ノウハウ
※形式:1日終日講義(オンライン配信あり)+ウェブ講義
認定試験

上記4分野から知識問題(70%以上の正解)+課題テーマに関して20分程度のプレゼン動画を撮影し提出。(予定)

受講料
(税込)

132,000円


準会員・正会員・インストラクター全3コースセットの場合:330,000円

FIT上級コースお申し込み


年会費

年会費(税込) 48,000円

※1年更新(初年度無料)

当資格は、1年毎の更新となります。

年間の資格継続費 + 資格取得者活動支援(当学会提供サービス・コンテンツ利用など)

 上地ゼミ金融教育学会 の講座内容やスケジュール等についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。