日本の、一人ひとりの将来に、持つべき金融知識を。金融リテラシー向上に資する「教育者」を育成する、プロのための講座。
上地ゼミ金融教育学会(Financial education Instructor Training course)
  1. 学長紹介
  2. 上地 明徳

上地 明徳

一般社団法人 経済教育支援機構 代表理事/信州大学経営大学院 特任教授/ファイナンス論、ビジネスエコノミクス担当

上地 明徳

1958年東京生まれ 京都在住

学習院大学経済学部卒業

早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了

 

米国モルガンスタンレー証券トレーダー、日本初のIFAプラットフォーマーである日本インベスターズ証券の創業に参画し、専務取締役、特別顧問。

その後、米国大手資産運用会社シニア・アドバイザーを経て現職に至る。

 

2019年10月、金融機関従事者向けのオンライン金融ビジネススクール『上地ゼミ』を立ち上げ、「顧客にrを届ける」理念に賛同した金融のプロたちが集結、2020年8月には、IFA(独立系金融アドバイザー)を支援するための『上地ゼミ実践会』が発足。

そして、当講座(『上地ゼミ金融教育学会』)においては、金融コミュニケーションのスキル向上を目的とし、そのための資格認定を行うものである。

 

※1998年日本インベスターズ証券の創業時から一貫して「長期・分散・積立」投資の啓蒙活動を続けてきた上地学長が、一般の人や子供にも興味を持ってもらえそうなセミナーやトークのノウハウを全て伝授し、それらの知識やノウハウを修得された方には「金融教育学会正会員」、「金融教育インストラクター」の資格を授与いたします。


 上地ゼミ金融教育学会 の講座内容やスケジュール等についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。